こんばんは! さっきーです。
とりあえず、本日でブログ5日目に突入しました。
今日は子育てについて、思うところを書いていきたいと思います。
40代でお子様をお持ちの方は、もう成人になるお子様がいてもおかしくないですよね。
私は今から10年前に結婚をしまして、7歳の娘と5歳の息子がいます。
男性の子育て参加について、昔と今は随分変わったように思います。
そのあたりの私が感じる部分を書いていきます!
父親の今と昔
私の子供の頃は、お父さんファーストでした。
お父さんは外で仕事をして、お母さんは家で家事子育てをする。これが当たり前でした。
ちなみに私の育った環境も似たような状況でした。
母親はパートには出ていましたが、学校が終わって帰ると家にいてくれました。
宿題もみてもらったし、公文や書道教室等についてきてもらった記憶があります。
夜は、父親が帰ってくるまで夕飯は始まらず、それまでお腹が空いても待っていました。
仕事の都合で21時頃まで帰って来ないこともありましたが、その位まで夕飯はお預け状態です。
テレビも小学校高学年くらいまで家に1台しかなく、見たいテレビがあっても父親の好きなテレビが最優先。
好きなテレビはもちろんプロ野球です。シーズン中はいつも夕飯時はいつも野球中継です。
そのおかげもあり、私はプロ野球があまり好きではありません(プロ野球好きな方、すいません><)
食事を作ったり、掃除をしたり、洗濯をしたり、家事全般を父親がしていた記憶がほぼありません。
勉強を教えてもらったり、遊びに連れて行ってもらったりという記憶も本当に少ししかありません。
少しはあるので、その時の思い出はとても覚えています。
母親も「お父さんが働いてくれているおかげ」が口癖で、父親の尊厳を守ろうとしていました。
この環境で育ったものですから、これが普通と思って大人になりました。
※私の子供の頃の環境の話なので、もちろん昔も違う環境はたくさんあったと思いますが個人的な話として書いています。
そして、現在です。
私の稼ぎが少ないということもありますが、夫婦共働きです。
妻も出産前から正社員として働いており、職場は変わりましたが今も正社員として働いています。
妻の前の会社もきちんと育休制度もあり、出産後約1年は育休をとっていました。
職場復帰するために、保育園の手続きをしました。
ちょっと前まで話題だった「保育園落ちた、日本〇ね」みたいなことにはならず、なんとか保育園に入ることが出来ました。
給与の問題や双方の実家が遠方だったことも良かったのかもしれません。
子供は2歳から保育園に入っています。
お互いフルタイムで働いているので、子供は平日の日中ほとんどを保育園で過ごしていました。
私が帰りが遅いこともあり、平日は妻にほぼ任せきりでした。
それでも、朝の子供の送りは毎日私がして、妻が土日仕事になることが多いのでその場合は終日子供を見ています。
ここまでの状態で私の子供時代の状況とは全然違います。
今の子育てについて
全然違う状況なのですが、今思うことがあります。
昔の状況より、今の方がいいんじゃない?です。
自分が育った環境が当たり前に考えていると気付かなかったことがあります。
お父さんは子供ともっともっと接した方が良いということです。
平日のほとんどを保育園や小学校の学童に預けていて、子供にはつらい思いをさせていると思います。
この状況を作っているのは私ですので、本当はもっともっと仕事を頑張らないといけません。
・・・となるとこですが、まぁまぁ頑張ってこの状況です。
この現実を受け入れた上で、子供に接する機会に限りがあるので、より深く関わりたいと思うようになりました。
遊ぶのはもちろん、週末のお風呂に一緒に入ったり、宿題を見たり、お母さん抜きで一緒に遊びに行ったり。
少ない時間ですが、一緒にいれることがかけがえのない時間で本当に楽しいです。
私の父親には尊敬と感謝の気持ちはとてもあります。
ただ、今になっても本音部分でやっぱり少し距離をおいて気を使ってしまっている自分がいます。
父親もその辺は崩せない姿勢があって感じていると思います。
なので、自分の子供にはもっともっと身近な存在としてのお父さんでありたいと思います。
まとめ
これからまだまだ色々あって、結果、お父さん嫌い!となるかもしれません。
でも、子供にうざいと思われるくらい寄り添って結果を待ちます!
今は子供と一緒に楽しんでいきたいと思います!
お父さんも子育て楽しんでいきましょう!!!
今日はこの辺で!ではではっ!
コメント